数量変化と関係

スポンサーリンク
数量変化と関係

★★★☆☆難関コース 算数的思考 2023年灘中入試問題7⃣より

2023年 灘中入試問題より 【問題】 ある国で使われる通貨の単位は「ナダ」です。円・ナダ取引において,円に対するナダの値段は毎日1回変化し,前日より安くなるか高くなるかのどちらかです。ある日1ナダは150円でした。...
周期算

★★★☆☆中級コース 数の列、周期の問題 2023年 灘中入試問題4⃣より

2023年 灘中入試問題より 【問題】1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 1, 2, 3,…というように1から9までの数を繰り返し並べ,|1,2,3,4...
日歴算(カレンダー)

日歴算(カレンダー)

日歴算は「周期算」や「植木算」と関係が深い問題です。カレンダーの特別なルールを押さえておけば、ほぼ「周期算」ですので慣れれば簡単だと思います。まず、カレンダーの特別なルールについて確認します。 大の月・小の月・2月に...
周期算

周期算 

周期算とは、ある規則で並んだ数字やマークの〇番目を求める問題です。具体的な例をとおしてご紹介します。 【例題1】ある規則に沿って並んでいる数字 2,4,6,5,3,2,4,6,5,3,2,4,6,5,3,2,4,6,5,3,...
偶数・奇数・倍数・約数

★★★☆☆難関コース 11を100回かける。パスカルの三角形を算数の範囲で学ぶ

灘中 2020年入試問題より 【問題】上図のように数を並べたものがあります。各段の両端の数は1で、2段目以降の両端以外の数は、その数の左上にある数と右上にある数の和になっています。 この100段目について、その一部(左から2つ、右か...
わり算(除法)

★★★★☆難関コース 小数のわり算 周期算 規則性をみつける

開成中学 2021年入試問題より 【問題】\(\displaystyle\frac{1}{9998}\) を小数で表すとき、小数第48位の数、小数第56位の数、小数第96位の数をそれぞれ求めなさい。 【ヒント】規則性にきづくま...
タイトルとURLをコピーしました