かけ算(乗法)

スポンサーリンク
かけ算(乗法)

7.2ケタのかけ算の工夫 平方数(同じ数のかけ算)など

同じ数のかけ算の工夫 【例題】47×47を 考えてみます。これも、いつもどおり面積で考えます。47をきりのよい40と7にわけると、47×47の面積は 青色部分(40×40)と紫部分(40×7)...
かけ算(乗法)

7.かけ算の工夫 下1ケタが5である数が入ったかけ算

1の位に5が入っているかけ算 【パターン1】□×2に変形できる(偶数)場合 18×35=? 5×2=10を作り出して、計算を簡単にします。 この例題の場合、18が2×9に分解できるので、うまくいきます。 35×(2×9)=(...
かけ算(乗法)

6.かけ算の工夫 平方数(同じ数をかけた数)どうしのひき算

(〇+△)×(〇ー△)=〇×〇ー△×△ 【例題】(30+3)×(30-3)=?下図のように 30×30=900と 3×30=90の部分が消しあって、3×3=9を900から引くと答えになります。よって9...
かけ算(乗法)

5 インド式 かけ算 2ケタのかけ算

かけ算の基本的な考え方 1の位が小さい2ケタのかけ算 かけ算は下図のように「かけられる数」をたてに、「かける数」を横に下2ケタ目と下1ケタ目1を分解して書くと、面積(広さ)と同じになります。①40×10=400②40...
タイトルとURLをコピーしました