灘中入試

スポンサーリンク
立体の切断

★★★☆☆難関コース 立体のくしざし問題 灘中入試問題より

2012年 灘中入試問題2日目4⃣より         【問題】(1)一辺の長さが1㎝の正方形の形をしたタイルをすきまなく  並べて長方形を作り、この1つの対角線に沿って切ったとき、切られたタイルの個数を数えます。  ...
立体の切断

★★★☆☆中級コース 立方体のカドでできる三角すい

2012年 灘中入試問題2日目2⃣より 【問題】下図は一辺が3㎝の立方体で、AMの長さは2㎝、ANの長さは1㎝です。  4つの点A,E,M,Nを頂点とする三角すいをKとします。  (1)三角形EMNと合同な三角形を1つ例のよ...
場合の数

★★★☆☆難関コース 2023年 灘中学入試問題 2日目2⃣

2023年 灘中学入試問題より 【問題】図のような、すべての面が1辺の長さが1㎝の正三角形である三角すいがあり、太線でかかれた線にはインクがぬられています。この三角すいを紙の上におき、紙に触れている辺のいずれかの辺を軸として...
立体の切断

★★★☆☆難関コース 立体の切断 2023年灘中入試問題より

2023年 灘中入試問題より 【問題】  白の立方体、赤の立方体、青の立方体が全部で216個あります。 それぞれの立方体の中は表面と同じ色です。 それら216個を図のように積み上げて大きな立方体を作ります。 3点A,B, C...
長さ・面積・体積の問題

★★★☆☆難関コース 四角形の面積 2023年灘中入試問題🔟より

2023年 灘中入試問題より 【問題】 図の四角形ABCD,BEFG,CHIEはすべて正方形です。 また、Fは辺AB上に、Iは辺AD上にあります。正方形CHIEの面積が65㎠、 四角形AFEIの面積と三角形BCEの面積の和が...
長さ・面積・体積の問題

★★★☆☆難関コース 円周の長さ 2023年灘中入試問題9⃣より

2023年 灘中入試問題より 【問題】 図のように、半径が2cmの大きな円の周上に中心を持つ、 半径が1cmの小さな円が7つあります。 また、小さな円の中心はその隣の小さな円の周上にあります。 このとき、太線の長さはアcmで...
長さ・面積・体積の問題

★★★☆☆難関コース 四角形の面積 2023年灘中問題8⃣より

2023年 灘中入試問題より 【問題】 図のように,四角形ABCDの辺上に点E,F,G, Hがあります。 このとき、四角形EFGHの面積はア㎠です。 【ヒント】 ...
数量変化と関係

★★★☆☆難関コース 算数的思考 2023年灘中入試問題7⃣より

2023年 灘中入試問題より 【問題】 ある国で使われる通貨の単位は「ナダ」です。円・ナダ取引において,円に対するナダの値段は毎日1回変化し,前日より安くなるか高くなるかのどちらかです。ある日1ナダは150円でした。...
文章問題

★★★☆☆難関コース 旅人算 2023年灘中入試問題6⃣より

2023年 灘中入試問題より 【問題】 まっすぐな道路に地点Pと地点Qがあります。Aさんは地点Pを出発して地点Qに向かって歩き,地点Qに着くとすぐに折り返して地点Pに向かって歩きます。Aさんが地点Pを出発するのと同時...
周期算

★★★☆☆中級コース 数の列、周期の問題 2023年 灘中入試問題4⃣より

2023年 灘中入試問題より 【問題】1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 1, 2, 3,…というように1から9までの数を繰り返し並べ,|1,2,3,4...
数の性質

★★★☆☆中級コース 数の性質 2023年灘中入試問題3⃣より

2023年 灘中入試問題より 【問題】1桁の数A,2桁の数BC,3桁の数DEFと3桁の数ABC,2桁の数DE,1桁の数Fについて  A+BC+DEF=ABC+DE+Fが成り立ってます。この時ア~ソのうち必ず成り立つものは3つあります...
場合の数

★★☆☆☆初級コース 場合のかず 2023年灘中入試問題2⃣より

2023年 灘中入試問題 1日目2⃣番より 【問題】図のように三角形ABCの周と三角形DEFの周がG,H,I,J,K,Lで交わっています。点Aから点Lまでの12個の点から異なる3個の点を同時に選んでそれらの点を直線で結びます。この時...
長さ・面積・体積の問題

★★★☆☆中級コース 2023年灘中入試問題⑪より 回転した図形の体積

2023年 灘中入試問題1日目⑪番より 【問題】図のような、1目盛りの幅が1㎝の方眼用紙があります。斜線部分の図形を、2点A,Bを通る直線の周りに一回転させたとき、その図形が通過する部分の体積はア㎠です。 ...
1行計算問題・文字を使った式

★★☆☆☆初級コース 1行計算問題 2023年灘中入試問題1⃣より

2023年 灘中入試問題1日目1⃣番より 【問題】 2023×\(\displaystyle\left\{\frac{1}{14}ー\frac{1}{15}\right\}\)×\(\displaystyle\frac{1}{17}...
長さ・面積・体積の問題

★★★☆☆難関コース 格子多角形の面積の問題

2004年 灘中学入試問題より【問題】図の六角形の向かい合った辺は3組ともに平行で、3組それぞれについて 短い辺と長い辺の長さの比が1:3となっています。 色のついた部分の面積は、六角形の面積の何倍か答えなさい。 ...
長さ・面積・体積の問題

★★★☆☆難関コース 円が絡んだ面積

2019年 灘中入試問題 【問題】 図のような点Oを中心とする円について、色のついた部分の面積の和はあ㎠です。 円周率は3.14とします。 【ヒント】アの図の面積...
長さ・面積・体積の問題

★★★☆☆難関コース 正六角形の面積

2016年 灘中学入試問題より 【問題】正六角形ABCDEFがあり、辺AB,BC,DEの真ん中の点を点P,Q,Rとします。2本の直線PR,QFは点Sで交わっています。このとき、△QRSの面積は、正六角形ABCDEFのア倍です...
長さ・面積・体積の問題

★★★☆☆中級コース 灘中学入試問題より 正六角形の分割の面積

2018年 灘中学入試問題より【問題】図のように正六角形ABCDEFの内側に点Pをとり、6つの頂点とPをそれぞれ直線で結びます。三角形ABP,CDP,EFPの面積がそれぞれ、3㎠,5㎠,8㎠であるとき、三角形BCPの面積はア㎠です。 ...
場合の数

★★★☆☆中級コース 場合の数 灘中学入試問題より

灘中学 2021年入試問題より 【問題】2021の各位の数の和は 2+0+2+1=5 です。このように、各位の数の和が5である4桁の整数は、2021を含めて全部で___個あります。そしてそれらの整数の中で2021は小さいほうから数え...
長さ・面積・体積の問題

★★★☆☆難関コース 四角すいの体積の問題 灘中入試問題より

灘中学 2022年入試問題より【問題】図のように体積が144㎤の四角すいO-ABCDがあります。辺OA,OB,OC,ODの長さはすべて等しく底面は正方形ABCDです。Eは辺ADの真ん中の点、Fは辺BCの真ん中の点です。GはOD上の点で、O...
タイトルとURLをコピーしました